安全性優良事業所地方運輸支局長表彰(Gマーク表彰)について
北海道適正化事業実施本部では、国土交通省の行う「安全性優良事業所地方運輸支局長表彰(Gマーク表彰)」の表彰基準に該当する事業所を道内各事務所毎に取りまとめ、各運輸支局へ推薦することとなりました。
該当される事業所で表彰を希望される事業所は、下記表彰基準を確認の上、期日までに申請書類のご提出をお願いいたします。
運輸支局長表彰基準(抜粋)【取扱規定】
ア Gマーク認定を継続して10年以上取得している事業所
(平成27年1月1日以前 ~ 令和6年12月31日)
イ 表彰日直前の3年間、所属の運輸支局管内で第一当事者による重大事故がないこと(管内の他の事業所を含む)
※重大事故とは自動車事故報告規則第2条に規定される事故になります。【事故報告規定】
ウ 表彰日の直前1年間、所属の運輸支局管内で行政処分を受けたことがないこと(管内の他の事業所を含む)
エ 輸送の安全確保に関する会議・活動等定期的な運転者教育が行われていること
オ 配置車両の90%以上にデジタコ又はドラレコを装着し、運転者教育等に反映していること
カ Gマーク認定により、荷主からの評価若しくは安定的な経営を確保、又は「運転記録証明書」を利用し、
個別指導に活用していること
○申請先及び期限
所属の適正化事業実施本部地方事務所に下記期間までに申請してください。
提出締め切り:令和7年 月 日必着
※但し、各管轄運輸支局によって期間が変更される場合があります。
○申請様式等
・書類記載例(PDF) ※記載の不備が増えております。必ず記載例をご確認ください
※ 上記の申請様式は地方運輸支局長表彰であり、北海道運輸局長表彰ではありません
○ 申請書類(申請書類は、正一通、副一通の計二部を提出願います。)
※なお申請書類は返送されませんので事業所で必ず写しを保存してください。
ア 直近のGマーク認定証の写し
イ 無事故である旨の宣誓書(第4号様式)
ウ 運転者教育の実施に関する宣誓書(第5号様式)
エ 年間計画表(運輸支局長表彰用、第6号様式の2)
オ 運転者教育台帳(第7号様式)または 運転者教育記録(第8号様式)
カ デジタル式運行記録計又はドライブレコーダーの装着に関する宣誓書について
(運輸支局表長彰用、第10号様式の2)
キ 経営の安定化に関する宣誓書(運輸支局長表彰用、第11号様式の2)又は運転記録証明書の活用についての宣誓書(第12号様式)