十勝地区トラック協会は、西は日高連峰、南は太平洋を望む十勝平野の中心都市帯広市にあります。
十勝管内の人口は凡そ35万人、面積10,831平方キロを有し、産業は肥沃で広大な土地を利用した大規模経営の農業を中心に豊かな緑と澄みきった青空の環境にあります。
事業区域は北海道運輸局帯広運輸支局の行政地域とし、事業実施にあたっては関係官庁及び関係団体と連絡協調し貨物自動車運送事業の発達と公共の福祉に寄与、輸送秩序の確立及び社会的、経済的地位の向上を図ることを目的として地域社会に貢献しています。
設立年月日 | 昭和57年9月28日 |
---|---|
会 長 | 梶 竹征 |
会員数 | 329社(令和4年3月31日現在) |
会員車両数 | 6,832台(令和4年3月31日現在) |
研修センター施設等 | 会議室36名収容・研修 室36名収容・研修室200名収容 その他応接室兼役員室、相談室 |
情報公開 | 事業報告(令和3年度) |
住 所 | 〒080-2459 帯広市西19条北2丁目4番地 |
電話番号 | (0155)36-8575 |
メールアドレス | tokachi@hta.or.jp |